こんな悩みがある人にオススメの記事
・子供が寝る前に本を読み聞かせたいけど時間がない
・感情を込めて本を読む自信がない
Audibleでお母さんも休もう
本は好きだけど、ゆっくり座って読んであげる時間はない。
お母さんは子供たちが寝た後もやることが多いですよね。
読み聞かせをするにも気分が乗らない日もある。
そんな時にプロが読んでくれたら少しゆっくりできます。
プロは読み間違えることもありませんし、聞きやすいです。
読み聞かせはお母さんの声で読まないといけない、なんてこだわりはプレッシャーになります。
手作り弁当しか愛情がない、みたいな理論は私はごめんです。
大切なのは親子で楽しく続けられること。
出来るときに自分で読んであげればいいんです。
Audibleのような文明の利器も併用して、自分も大切にしていきましょう。

日本のお母さんたち頑張りすぎだから!
1日に洗濯3回するっていったらフィリピン人驚いてたから!
Audible本の利点
Audible(音で聴く本)の利点を述べます。
時間の節約
本は好きだけど、ゆっくり座って読む時間はない。
家事や通勤、運動中など、他の活動をしながら本を聴くことができます。
スマホひとつで持ち歩けるので、お子さんの通学中にもおすすめです。
目に負担が少ない
長時間の読書は目が疲れてきますよね。
特に寝る前となると、1日パソコン仕事をした疲れなどを目に感じやすいです。
オーディオブックなら目を閉じても、どんな体制でも聞けます。
利便性
スマートフォンやタブレット、デスクトップなど、様々なデバイスで聴くことができます。
車の中で運転しながらでも。
泣いている赤ちゃんも、プロのナレーションの力で気持ちが落ち着くことがあるかもしれません。
気分が上がる
プロのナレーターによる朗読は、神です。
人気の声優さんが担当していたりします。(コナン役の高山みなみさんとか)
私は声優さんが大好きなので、テンションが爆上がりしました。
物語の雰囲気やキャラクターの個性をより一層引き立てます。
多言語対応
英語でのオーディオブックが利用でき、語学学習にも役立ちます。
英語を読み上げたあと、日本語で読み上げてくれる幼児向けの本もあるので便利です。
おすすめの作品4選
星の王子さま Audible版 – 完全版
サン=テグジュペリ (著), 内藤 濯(訳) (著), 日高 のり子 (ナレーション)

ナレーションは日高のり子さん!!最高です。つい、らんまって言って欲しくなる

星の王子さま
ストーリーの展開は子ども向けですが、大人こそ読むべきメッセージが詰まっています。
真実を見ることのできる「心の目」。
大切になことは目には見えないのだ、そう思い出させてくれます。
心豊かに生きるとは何か。人生の節目で読みたくなる一冊です。
モモ Audible版 – 完全版
ミヒャエル・エンデ (著), 大島 かおり (著), 高山 みなみ (ナレーション)

ナレーションは高山 みなみさん !!時間泥棒を捕まえて!名探偵コナン!

モモ
時間どろぼうである「灰色の男たち」とモモの対決は、子供たちにとってはスリル満点。
大人になって読むと、忙しい日々に荒んでいく自分を顧みて心が痛みます。
時間を盗まれた人たちは、現代の私たちの姿そのものです。
子供達と一緒に、大人たちこそ読んでほしい。
おおらかな心で夢を見る、空想する、人生を彩ることの大切さを改めて感じる本です。
ハリー・ポッターと賢者の石 Audible版 – 完全版
J.K.ローリング (著), 松岡 佑子 (著), 風間 杜夫 (ナレーション)

映画を見たことがあれば想像しやすいハリー・ポッターシリーズ!原作をぜひ読んで欲しい

ハリー・ポッターと賢者の石: Harry Potter and the Philosopher’s Stone
ハリー・ポッターは孤児。従兄の家に居候しながら、いじめられています。
11歳の誕生日に、ホグワーツ魔法学校からの入学許可証が届き、魔法使いの世界へ。
私は小説版をシリーズ全部読みましたが、とんでもない壮絶な伏線ですよね。
J.K.ローリングさんすごすぎる、頭の中どうなってるの?って震え上がりました。
ただの魔法使いの話だと思ったらいけません。
もしかして、読み聞かせたら面白すぎて逆に眠れなくなる・・・?
Wash Your Hands and Brush Your Teeth!/てあらい、はみがき、いやいやいや! Audible版 – 完全版
Bilingual Book. Hiragana and Katakana Only (English and Japanese Version)
Cindy K (著), Chiyoko Tahara (著, ナレーション), Vivian G (ナレーション)
ネイティブが使っている日常的な英語と日本語の表現が学べます。
各ページ、英語の後に日本語が交互に読まれます。読んでいるのはネイティブです。
英語も日本語も直訳ではなく意訳です。
自然な言葉づかいなので、実際に使える言い回しを覚えることができます。
繰り返し聴いたり、聴きながら音読することで英語学習への期待が高まります。
日本人にとって英語の読み聞かせはレベルが高いので、大助かりの一冊です。

無料で試し聞き出来るものが多いので是非聞いてみてください!